【新機能】Discordボットを作成できます
2018年06月22日
みなさんこんにちは!metabirds(Botbird/SLMaMe)運営事務局です。
下記の通り、Discordのボットを作成できるようになりました。
■Discordボット作成
ログイン後、メニューから「Discordボット」メニューを選び、設定を行って下さい。
https://metabirds.net/admin/bot_discord.php
(作成方法のヘルプ)
http://help.metabirds.net/e1654332.html

現在はテキストチャットの簡単な返信や管理にしか対応していませんが、今後皆様のご要望を伺いながらさらに多くの機能に対応していく予定です。
今後ともmetabirds(Botbird)を宜しくお願い申し上げます!
下記の通り、Discordのボットを作成できるようになりました。
■Discordボット作成
ログイン後、メニューから「Discordボット」メニューを選び、設定を行って下さい。
https://metabirds.net/admin/bot_discord.php
(作成方法のヘルプ)
http://help.metabirds.net/e1654332.html

現在はテキストチャットの簡単な返信や管理にしか対応していませんが、今後皆様のご要望を伺いながらさらに多くの機能に対応していく予定です。
今後ともmetabirds(Botbird)を宜しくお願い申し上げます!
Posted by Botbird staff at 15:50│Comments(0)
│新機能
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
【機能追加】時報ボット同一時刻の出力数設定
【機能追加】時報ボット登録数アップなど
【新機能】Discordボットを作成できます
【新機能】学習返信機能を搭載しました
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
【機能追加】時報ボット同一時刻の出力数設定
【機能追加】時報ボット登録数アップなど
【新機能】Discordボットを作成できます
【新機能】学習返信機能を搭載しました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。