
ツィッター連携機能がさらに便利になりました!
2010年04月26日
ソラマメ運営事務局です。
平素はソラマメをご利用くださいまして、誠に有難うございます。
さて、この度ツィッター連携として実装されています、「ReTweetボタン」がさらに便利になりましたのでご連絡致します。
(新機能)
・ツィート時に表示される「@slmame」を、任意の宛先に変更することが出来るようになりました。
・ハッシュタグ「#xxxxxx」のデフォルト値を設定しておくことが可能となりました。
(ご参考:http://usy.jp/twitter/index.php?ハッシュタグ)
これらの新機能は、ソラマメログイン後の「ブログ環境設定」画面にて設定可能です。
※なお、ハッシュタグ機能は利用している外部サービス(tweetmeme)の仕様上、既存の記事では有効にならないことがございます。設定後の新記事にて、ご確認下さい。

今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。

平素はソラマメをご利用くださいまして、誠に有難うございます。
さて、この度ツィッター連携として実装されています、「ReTweetボタン」がさらに便利になりましたのでご連絡致します。
(新機能)
・ツィート時に表示される「@slmame」を、任意の宛先に変更することが出来るようになりました。
・ハッシュタグ「#xxxxxx」のデフォルト値を設定しておくことが可能となりました。
(ご参考:http://usy.jp/twitter/index.php?ハッシュタグ)
これらの新機能は、ソラマメログイン後の「ブログ環境設定」画面にて設定可能です。
※なお、ハッシュタグ機能は利用している外部サービス(tweetmeme)の仕様上、既存の記事では有効にならないことがございます。設定後の新記事にて、ご確認下さい。

今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。

【解決】hotmail等でソラマメからのメールが受信できない
2010年04月21日
4/23 9:30追記
ドメイン運営元等と協議対応し、現在hotmailにてメール受信出来ること確認致しました。
(いずれにしましても「迷惑メール」「Spam Mail」フォルダに配信される可能性はございますので、
メールが到着しないと考えられる場合、そちらのフォルダもご確認頂けましたら幸いです。)
------------
ソラマメ運営事務局です。
平素はソラマメをご利用いただきまして誠に有難うございます。
さて、この数日、hotmail等のフリーアドレスにて、ソラマメからのメールが受信できない
ことがあるとのご連絡を受けております。
システム上は送信完了しておりますが、何らかの事由にて送り先メールサーバーにて受信さ
れていないようです(迷惑メールにも分類されていないことがあるとご連絡を受けております)。
ただいま調査および対応を行っております。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、改善まで今暫くお待ち頂けましたら幸いです。
なお、gmailをご利用いただいた場合、(迷惑メールに分類されることはございますが)受信
頂けることは確認しております。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。
ドメイン運営元等と協議対応し、現在hotmailにてメール受信出来ること確認致しました。
(いずれにしましても「迷惑メール」「Spam Mail」フォルダに配信される可能性はございますので、
メールが到着しないと考えられる場合、そちらのフォルダもご確認頂けましたら幸いです。)
------------
ソラマメ運営事務局です。
平素はソラマメをご利用いただきまして誠に有難うございます。
さて、この数日、hotmail等のフリーアドレスにて、ソラマメからのメールが受信できない
ことがあるとのご連絡を受けております。
システム上は送信完了しておりますが、何らかの事由にて送り先メールサーバーにて受信さ
れていないようです(迷惑メールにも分類されていないことがあるとご連絡を受けております)。
ただいま調査および対応を行っております。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、改善まで今暫くお待ち頂けましたら幸いです。
なお、gmailをご利用いただいた場合、(迷惑メールに分類されることはございますが)受信
頂けることは確認しております。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。
ゴールデンウィーク中のサポートにつきまして
2010年04月16日
こんにちは。SLMaMe(ソラマメ)運営スタッフです。
平素はSLMaMe(ソラマメ)をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中のサポートを下記の通り休業させて頂きます。
何卒ご理解ご協力賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
サポート休業期間 :2010 年 4 月 29 日(木)および 2010 年 5 月 1日(土) ~ 2010 年 5 月 5 日(水)
営業開始日:2010 年 5 月 6 日(木)から平常通り営業いたします。
2010 年 4 月 28 日 (水) 平常通り営業致します。
2010 年 4 月 29 日 (木) サポート業務休業致します。
2010 年 4 月 30 日 (金) 平常通り営業致します。
-----------------------------------------------------------
2010 年 5 月 1 日 (土)
| サポート業務休業致します。
2010 年 5 月 5 日 (水)
-----------------------------------------------------------
2010 年 5 月 6 日 (木) 営業開始致します。
※ソラマメ・サポートの通常営業時間は、土日祝日を除く平日の9:00 - 18:00で、お問い合わせには3営業日以内を目処にご回答さし上げています。
※ソラマメWEBサイトの機能はは期間中もご利用頂けます。
今後ともSLMaMe(ソラマメ)をよろしくお願い致します。
平素はSLMaMe(ソラマメ)をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中のサポートを下記の通り休業させて頂きます。
何卒ご理解ご協力賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
サポート休業期間 :2010 年 4 月 29 日(木)および 2010 年 5 月 1日(土) ~ 2010 年 5 月 5 日(水)
営業開始日:2010 年 5 月 6 日(木)から平常通り営業いたします。
2010 年 4 月 28 日 (水) 平常通り営業致します。
2010 年 4 月 29 日 (木) サポート業務休業致します。
2010 年 4 月 30 日 (金) 平常通り営業致します。
-----------------------------------------------------------
2010 年 5 月 1 日 (土)
| サポート業務休業致します。
2010 年 5 月 5 日 (水)
-----------------------------------------------------------
2010 年 5 月 6 日 (木) 営業開始致します。
※ソラマメ・サポートの通常営業時間は、土日祝日を除く平日の9:00 - 18:00で、お問い合わせには3営業日以内を目処にご回答さし上げています。
※ソラマメWEBサイトの機能はは期間中もご利用頂けます。
今後ともSLMaMe(ソラマメ)をよろしくお願い致します。
【障害関連】4/14 メンテナンス後の障害について
2010年04月14日
SLMaMe(ソラマメ)運営事務局です。
平素はSLMaMe(ソラマメ)をご利用いただき、ありがとうございます。
4月14日(水)、当日行いましたメンテナンスに関連して障害が発生しました。現在は復旧しております。
(フォトラバ関連の障害について)
■障害報告
現象 :メンテナンス以前のフォトラバ画像が表示されない
障害発生時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 6:00頃(メンテナンス終了時)
障害復旧時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 19:20頃
原因 :メンテナンスに伴なうサーバーデータ移行による影響
現状 :正常に表示可能です
(メール関連の障害について)
■障害報告
現象 :メール投稿出来ない。メール送信されない。
障害発生時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 6:00頃(メンテナンス終了時)
障害復旧時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 8:50頃
原因 :メンテナンスに伴なう設定変更による影響
現状 :正常にご利用可能です
詳細 :この間、
・メール投稿
・システムからのメール通知(購読メール、コメント・トラックバック・メッセージ到着メール、
有料会員関連、マメタ関連、等)が行われませんでした。
メール通知が行われなかった場合も、処理自体は正常に行われております。
お手数をお掛け致しますが、必要に応じてソラマメ管理画面より各機能にアクセス頂き、
処理結果をご確認頂けますようお願い申し上げます。
ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
今後ともSLMaMe(ソラマメ)を宜しくお願いいたします。
平素はSLMaMe(ソラマメ)をご利用いただき、ありがとうございます。
4月14日(水)、当日行いましたメンテナンスに関連して障害が発生しました。現在は復旧しております。
(フォトラバ関連の障害について)
■障害報告
現象 :メンテナンス以前のフォトラバ画像が表示されない
障害発生時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 6:00頃(メンテナンス終了時)
障害復旧時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 19:20頃
原因 :メンテナンスに伴なうサーバーデータ移行による影響
現状 :正常に表示可能です
(メール関連の障害について)
■障害報告
現象 :メール投稿出来ない。メール送信されない。
障害発生時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 6:00頃(メンテナンス終了時)
障害復旧時刻 :2010 年 4 月 14 日(水) 8:50頃
原因 :メンテナンスに伴なう設定変更による影響
現状 :正常にご利用可能です
詳細 :この間、
・メール投稿
・システムからのメール通知(購読メール、コメント・トラックバック・メッセージ到着メール、
有料会員関連、マメタ関連、等)が行われませんでした。
メール通知が行われなかった場合も、処理自体は正常に行われております。
お手数をお掛け致しますが、必要に応じてソラマメ管理画面より各機能にアクセス頂き、
処理結果をご確認頂けますようお願い申し上げます。
ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
今後ともSLMaMe(ソラマメ)を宜しくお願いいたします。
商用基準細則の一部変更について
2010年04月05日
ソラマメ運営事務局です。
平素はソラマメをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
さて、下記URLの「商用基準細則」について、若干の変更をしたいと考えております。
http://helpblog.slmame.com/e739410.html
■変更点1:スタッフのTIP収益について
(現在)
「・本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、スタッフやゲスト出演者のみが収益を得る、カフェ、BAR等コミュニティスペース運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
「・本人はレンタル料やチップ等の収益を得ずに商用クリエーターに土地や場所を貸す形式をとる、ショップ運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
(変更内容)
「・ブログ記載者本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、スタッフやゲスト出演者のみが収益を得る、カフェ、BAR等コミュニティスペース運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
「・ブログ記載者本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、商用クリエーターに土地や場所を貸す形式をとる、ショップ運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
また、「商用」例に
「・カフェやBARの運営者は非商用(無料のコミュニティスペース)であっても、スタッフがチップを得ている場合の、スタッフのブログ」
を追加致します。
(説明)
現在、
「・チップジャー(もしくは相当の設備)を設置し、チップを受け付けているサービスについての、オーナーまたはスタッフによる記載。」
は商用とみなされますが、一方で「非商用の宣言」の項にて、
「・本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、スタッフやゲスト出演者のみが収益を得る、カフェ、BAR等コミュニティスペース運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
との記載があり、混同を生んでいる事例がございます。
これまでの運用方針においても、非商用となるのは無償にて場所を提供している「運営者さまご本人」のブログのみであり、収益を得ているスタッフさんのブログは商用とみなされます。
その点運用方針に変更はございませんが、記載上明確にするために、上記の変更を行いたいと考えます。
--------------------------------------------
■変更点2:記事違反時の対応について
(現在)
「・無料会員のブログにて「記事」が「商用」とみなされた場合、「記事非表示(下書き状態)」設定をして警告メールを送る(記事削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。」
(変更内容)
「・無料会員のブログにて「記事」が「商用」とみなされた場合、「ブログ非表示」設定をして警告メールを送る(ブログ削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。」
(説明)
商用基準適用後しばらくの期間が経過し、確認対象の記事も増加いたしました。
多くの非商用記事の中で一部商用記事が存在する場合、過去にさかのぼって個別記事毎の非表示設定を行うことが困難になってまいりましたので、誠に恐れ入りますが無料会員のブログにての商用対応は、記事単位ではなくブログ単位にて行わせていただきたく存じます。
ご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
上記の実施は4/12以降となります。
ご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームより何なりとご連絡下さい。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。
平素はソラマメをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
さて、下記URLの「商用基準細則」について、若干の変更をしたいと考えております。
http://helpblog.slmame.com/e739410.html
■変更点1:スタッフのTIP収益について
(現在)
「・本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、スタッフやゲスト出演者のみが収益を得る、カフェ、BAR等コミュニティスペース運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
「・本人はレンタル料やチップ等の収益を得ずに商用クリエーターに土地や場所を貸す形式をとる、ショップ運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
(変更内容)
「・ブログ記載者本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、スタッフやゲスト出演者のみが収益を得る、カフェ、BAR等コミュニティスペース運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
「・ブログ記載者本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、商用クリエーターに土地や場所を貸す形式をとる、ショップ運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
また、「商用」例に
「・カフェやBARの運営者は非商用(無料のコミュニティスペース)であっても、スタッフがチップを得ている場合の、スタッフのブログ」
を追加致します。
(説明)
現在、
「・チップジャー(もしくは相当の設備)を設置し、チップを受け付けているサービスについての、オーナーまたはスタッフによる記載。」
は商用とみなされますが、一方で「非商用の宣言」の項にて、
「・本人はレンタル料やチップ等の収益を得ず、スタッフやゲスト出演者のみが収益を得る、カフェ、BAR等コミュニティスペース運営者のブログの場合、非商用の宣言を行う必要がある。」
との記載があり、混同を生んでいる事例がございます。
これまでの運用方針においても、非商用となるのは無償にて場所を提供している「運営者さまご本人」のブログのみであり、収益を得ているスタッフさんのブログは商用とみなされます。
その点運用方針に変更はございませんが、記載上明確にするために、上記の変更を行いたいと考えます。
--------------------------------------------
■変更点2:記事違反時の対応について
(現在)
「・無料会員のブログにて「記事」が「商用」とみなされた場合、「記事非表示(下書き状態)」設定をして警告メールを送る(記事削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。」
(変更内容)
「・無料会員のブログにて「記事」が「商用」とみなされた場合、「ブログ非表示」設定をして警告メールを送る(ブログ削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。」
(説明)
商用基準適用後しばらくの期間が経過し、確認対象の記事も増加いたしました。
多くの非商用記事の中で一部商用記事が存在する場合、過去にさかのぼって個別記事毎の非表示設定を行うことが困難になってまいりましたので、誠に恐れ入りますが無料会員のブログにての商用対応は、記事単位ではなくブログ単位にて行わせていただきたく存じます。
ご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
上記の実施は4/12以降となります。
ご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームより何なりとご連絡下さい。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。